ギンブログ

健康オタクのブログです。主にダイエット、健康、筋トレ等について🙋🏼‍♂️

筋トレ最強!稼ぐエリートはテストステロンを増やしている

こんにちわ!ギンです。

 

 

 

突然ですが皆さん筋トレしてますか?

筋トレってほんと続かない!って人少なくないと思います。

実際自分自身やってて思いますが、身体の見た目もそう簡単に変わらないし

なにより継続しないと効果はなにも実感できないでしょう・・・

 

 

ですがたった一回の筋トレから身体にたくさんの良い効果をもたらす

ホルモンがあります。

それは、、、

 

       『テストステロン』

 

 

 

筋トレは筋肉に大きな刺激を与えるため、テストステロン値が増加することが

確認されています。

いきなり筋トレはしんどいなー、、、という方!

ジョギングなどの有酸素運動でも効果的なのでいきなりハードな

筋トレからしなくても大丈夫です。

ぜひ、身体を動かす習慣を。

f:id:Ryosuke888:20190728123747j:plain

 

 

テストステロンとはなんなのか?

 

 

テストステロンは主要な男性ホルモンで、男性の場合は精巣(睾丸)、副腎、

女性の場合は卵巣、脂肪、副腎で作られています。

最近の研究でわかったことで脳の「海馬」という記憶を司るところでも

ガンガン作られているようです。

女性の海馬では、男性に迫るくらいに相当な量のテストステロンを

作っています。

 

 

テストステロンは「筋肉」や「骨」を作り、体脂肪を減らして男らしい肉体を

作る働きがありますが、それだけじゃないんです!

最近の研究では性格や社会性、判断力に大きな影響を与えるこたがわかっています。

f:id:Ryosuke888:20190728123845j:plain

 

狩猟、旅、新しいことに挑戦しようとする“冒険心”。仲間、家族、他人との関係を大切にする“社会性”。ゲーム、スポーツ、仕事に一生懸命になる“競争心”。テストステロンには、これらの気持ちを高める作用があるといいます。

従ってテストステロンが少ない男性は、チャレンジ精神が乏しく、人に勝ちたいという気持ちも弱くなると考えられるんです!!

 

テストステロン値が高い人は、リスクのある決断をすることを恐れない。

ある研究では「ロンドンの金融街で働く17人の男性トレーダーのテストステロンを調べたところ、テストステロンが多い人は1日の利益が大きく、一方で損失額も大きかった」と言います。

 

つまり、リスクを取って大胆に行動するようになるということなんです。

 

テストステロンが分泌が減ってしまうと?

 

気持ちが沈む、やる気が出ない、よく眠れない、頭が痛い、疲れやすいなど、テストステロンが減ることで心身に多くの不調が表れる。

テストステロンが低い人は内臓脂肪が増えるので、生活習慣病にもなりやすくなる。

国民健康・栄養調査によると、今世紀に入ってから中高年男性の肥満が

増えているようでストレスによって全体にテストステロンが減っているのかもしれないとも言われています。

 不調だけに留まらず、テストステロンが低い男性は寿命が短いこともわかっています・・・

 

高血圧、糖尿病、がん、心臓病などのリスクが軒並み高くなるためで、テストステロンの低下は命にかかわる問題です。

 

 

 

いかがでしょう?

テストステロンというホルモンがいかに大事なのか

記事を読む前よりもよくわかっていただけと思います。

そこで今気になっていませんか?

自分のテストステロン値はどのくらいなのか・・

 

簡単にわかる方法が一つあります。

それは...

 

薬指と人差し指の長さでテストステロン値の高低がわかる

f:id:Ryosuke888:20190728125018j:plain


 

第2手指(人差し指)と第4手指(薬指)を比べた場合、男性は第4手指のほうが長いことが多い。

ところが女性の場合は、どちらの指も同じくらいの長さの人が多い。

これはなぜかというとお母さんのおなかにいる胎児のときに、男性ホルモンを出す量に応じて指が伸びてくるのですが、第4手指のほうがテストステロンの受容体が多いから。

また、胎児のときの傾向がその後、ほぼ一生涯続くということもわかっています。

ただし、あくまでこれは“傾向”です。繰り返しになりますが、筋肉も使わない、判断もしないという状況が続けばテストステロンは低下していくのでそこは注意です!!

 

 

 

テストステロン値を上げる10の方法

 

 

さてここまで説明してきて気になるのがどうすればテストステロン値が

上がるのか。

気になりますよね。

難しいことはなにもありません!

今日からこの10の方法を実践して、健康長寿、なにに対しても前向きになれる攻めの姿勢、活発な自分

を手に入れましょう!

^_^わた

 

  1. テストステロンの大敵となる過度の緊張をなるべく避ける
  2. 余裕のない生活はストレスの要因となるので✖️ゆとりのある生活を心がける
  3. 食事を大切にし、亜鉛、抗酸化ビタミン、セロトニンをバランスよく摂取する
  4. 適度な運動(有酸素運動、筋トレ)をする
  5. 質の良い睡眠をとる
  6. 大声で笑う
  7. お酒は適量にとどめる
  8. 無理してでもお洒落をする
  9. わくわくするような冒険、挑戦をする
  10. 小さなことでもいいので、目標をもって生活する

 

いかがでしょう?

どれも難しいことではないと思います。

テストステロンの減少はこの記事の前半にも記したように身体に大きな影響を与えるのでこの10の方法を行い、最強のホルモンであるテストステロンを

ガンガン分泌しましましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ゼロコーラって本当に太らないの?人口甘味料は身体に悪い?

半年で−13キロのダイエットに成功し、今現在も適度な食事管理とジムでの

適度な筋トレ&有酸素運動で 体型をキープしています。

健康オタク、ギンです。

 

 

みなさん突然ですがコーラはお好きですか?

自分はマクドナルドに行った時、お菓子を食べる時、映画を観るときの
お供にコーラをよく飲んでいました。

そう。コーラ大好きなんです。

その頃はゼロコーラなんか美味しいわけがないと、何故か毛嫌いしていて

赤いパッケージの普通のコーラを毎度毎度飲んでいました。

が、しかし自身の体重増加に伴い食生活の見直し、ジムに適度に

通うことを決めその時にジムのインストラクターをしている友人に

コーラが好きならゼロコーラにするように言われ飲み始めたのをキッカケに

それからゼロコーラしか飲まなくなりました。

 

 

20数年間、赤ラベルコーラを心底愛してきた私でしたが、そんな私でも

ゼロコーラを初めて飲んだ時

「えっ?これでゼロカロリー?普通にコーラじゃん。これならこっちでいいかも」

というのが率直な感想でした。

f:id:Ryosuke888:20190723214312j:plain

 

 

ゼロコーラは何故あんなに甘いのか 

 

ゼロカロリーで砂糖も入っていないのになんでこんなに美味しいのか、

こんなに甘いのに太らないわけない!

そう思いますよね。

 

これは人工甘味料というものが使用されているためあのような甘さを

作り出しています。

『人工甘味料』みなさん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

人工甘味料を簡単に説明すると、天然には存在しない人口的に合成して作った甘味料

のことを言います。

 

人口甘味料は身体に悪い?

 

世の中には「人口甘味料不使用」と記載された商品があったりします。

 

自分の勝手な感覚ではありますが、「人口」と付いているものは

なんとなく身体に悪いというイメージがあります。

 

ですがこれは間違いで、安全性はしっかりと確認されており

実際に人工甘味料は世界中で活用されています。

 

 

砂糖を人工甘味料に替えることで、摂取カロリーを劇的に減少させることが

できるからです。

 

 

 人工甘味料は太る?

 

 

結果から言うと、人工甘味料で太ることはありません。 

 

 

ただし注意しなくてはいけないことがあります。

 

それは人工甘味料を摂取することで、身体は「本物の」糖質摂取を

促してくることです。

 

甘く感じるのに血糖値が上がらない・・・

脳が「あれ?なんで?」と混乱し、

結果として、ちゃんとした糖分を求めてしまいます。

 

またインスリンが分泌され、血糖値が低下することで空腹を感じ

余計に食べてしまうという状況を作りかねません。

 

 

ゼロコーラを飲む人と他の炭酸飲料を飲む人との肥満の確率は ほとんど変わらない

 

 こういった結果に至る原因は、飲み物そのもののカロリーではなく、

炭酸飲料を飲む人の食習慣「ファーストフードはじめポテトチップスやポップコーン

などと一緒に飲む人が多い」

にあるそうです。

 

 

とは言え、砂糖いっぱいの炭酸飲料よりは全然マシです。

 

マシなんですが、もしそれで脂肪たっぷりの食品と一緒に摂っているとしたら・・・

飲み物がゼロカロリーだから大丈夫!!という理由から食べ過ぎたりすれば

それは太ります。

 

 

結論

f:id:Ryosuke888:20190723230526j:plain

ゼロコーラは太るのか?

いいえ。ゼロコーラは太りません。

 

ゼロコーラ=場合によっては太る可能性が十分にある「考え方 要注意」

 

この結論に達することになります。

自分はダイエット期間中でもゼロコーラを飲んでいましたが、13キロ痩せることができました。

ダイエット中は甘いものがどうしても欲しくなったりするのでそういうタイミングで

うまく活用したりと、メリットデメリットをしっかり理解して活用することが

大切です。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「これ欲しい!」欲望を抑える思考法 〜本当に必要ですか?〜

こんにちは。

ボーナスが出て早速欲しかったものを買い漁っています、ギンです。

 

 

それはさておき街中で

様々なセールがあり、うっかり色々買ってしまった経験て誰しもあると思います。

 

 

私自身も服屋の閉店セールで

「多分こんな機会はなかなかないし、確かに安くなってるから

   今買わないともったいない」

という謎の確信のもと、”3着以上で◯%引き”という文言に惹かれ

欲しいと思った服とは別に、普段着ないような服まで

買ってしまいました。    3着買わないと勿体ない・・・っていう感情

 

 

そしてそれは当然今でも着ていないし、さらに買ったお店も

1年くらい閉店セールやってます。

 

 

いつ閉店するんでしょう?笑

 

 

 

なぜ本来必要でないものまで欲しくなってしまうのか

 

これにはいくつかの理由があることがあることが

心理学的に証明されています。

 

  1. 同調行動
  2. 希少性の原理

 

 

 

まず①の同調行動についてです。

 

f:id:Ryosuke888:20190718104754j:plain

 

同調行動には2つの意味があります。

  • 多数派の行動を真似する
  • 親密な人の行動を真似する

 

1つ目は

「人は自分の意志とは関係なく多数派の行動を真似する傾向がある」

という意味です。

5人で居酒屋に行き、一杯目はウーロンハイにしようと決めます。

ただ、他の4人がビールを頼むと、ウーロンハイと決めた人も「じゃあ私も」とビールを頼むことが多くなります。これが多数派の行動を真似する同調行動です。

 

2つ目は

「人は自分の意志とは関係なく親密な人の行動を真似する傾向がある」

という意味です。

憧れの先輩がよく使う言葉を無意識的に使ったり、好きな芸能人が着ている洋服の傾向を好きになったりする経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

これが親密な人の行動を真似する同調行動です。

同調効果という言葉は、同調行動と同じ意味で使われます。

 

 

 

要は今回のようなパターンでいえば、多くの人がセールで

お店に集まっていたり、急いで買っている姿を目の当たりにすると

「他の人に遅れをとりたくない」

という心理になってしまい、買ってしまうというもの。

      待って...!俺もっ...!

 

 

 次に②の希少性の原理についてです。

 

f:id:Ryosuke888:20190718105144j:plain

 

 

「希少性の原理」とは、人が欲している量(需要)に比べ、利用できる量(供給)が少ない時、そのものの価値が高くなる、または高く思える心理的な現象のことをいいます。

 

  • 今買わなければもう二度と手に入らないかも!
  • 入手困難だから、ある程度高額でもそれだけの価値があるように思う
  • 数が少ないんだから、他人もうらやむはず

 

 

それこそが、今回紹介する希少性の原理そのものなのです。

 

 

 

私自身、同じような商品の中で極端に少なくなっているものに対し

希少性が高い=その物の価値が高い

という心理が働き「ここで買わないとなくなっちゃうかも・・」

と思って買ってしまったことはたくさんあります。。。

 

 

ある実験で同じクッキーを2つの瓶に入れ、一方の瓶には10枚

もう一方の瓶には2枚入れました。

 

そして5人に食べてもらい

どちらが美味しかったか聞いたところ、5人全員が2枚しか入っていない瓶の方が

美味しいと答えたそうです。

 

 

つまりはその商品の本質とは別に、

希少性が高いと価値が上がるということのようです。

 

 

まとめ

     f:id:Ryosuke888:20190718112204j:plain

 

買い物に行くと上記で書いたような心理が働くので

特に◯◯セールのシーズンや、閉店セールを謳っているお店に

行った時には 、本当にその商品が必要なのか、何を買い物に来ているのか

立ち止まって考えてみてください。

そうすると冷静な状態に戻れるので、余分な買い物を防止することができます。

 

この記事を読んでいただいた方であれば、『あ。今自分には希少性の原理が

働いているな🤔』と感じることができるようになっていると思いますので

お店の策略にまんまとハマることがないよう、よく検討して買い物してみて

ください。

 

「今しか買えない」というのは営業トークの鉄板ネタですし

そのような人間心理を利用した広告や商品はたくさんあります。

ついつい買いすぎてしまう・・・

という方はこの心理を踏まえて、商品の本質を見極める、という

思考法を実践すると出費を抑えられると思います。

リバウンドを防ぐ心理術 〜痩せた後のケアが1番大事〜

こんにちは!ギンです。

 

 

昨日夜中にどうしてもコーラが飲みたくなって、

気付いたらコンビニにいて、、

気付いたら、プシュ、、!

 

腰に手を当てて飲んでいました。笑

 

 

 

 

それはさておき。

ダイエットしてる方や体型維持を考えて

日頃、食生活に気を遣って生活している方いると

思います。

自分も筋トレと糖質オフダイエットにより13キロの減量に成功した経験がありますが、軽いリバウンドとダイエットを繰り返し時期もありました、、

現在は筋トレと軽い食事制限で体型をキープして

います。

 

 

そこで今回はダイエットに成功し、そのままの体型をキープするための、リバウンドを防止する心理術をご紹介したいと思います。

 

 

 

なぜリバウンドしてしまうのか

f:id:Ryosuke888:20190715181935j:image

 

 

これはリバウンド繰り返した自分の経験上、

 

  1. 筋トレ不足で筋肉が落ちて代謝が落ちる
  2. 変な自信がついている   

 

①は脂肪が落ちる過程で筋肉も落ちてしまうので

基礎代謝が下がってしまい、結果的に太りやすくなってしまうというもの。

 

これを防ぐためには、糖質オフをしながら

下半身や胸筋、背筋などの大きな筋肉を鍛えて

基礎代謝が下がらないようにするほかありません。

 

 

 

ですが!!それよりも恐ろしいのがです。

 

 

①は人間の身体のメカニズム的にそうなのですが、

暴飲暴食しなければそこまで感じることはないと

思います。

筋力がない、基礎代謝が下がっているから太ると

いうわけではないですからね。

 

 

しかし『暴飲暴食』してしまう行動に

大きく関わっているのが

心の問題です。

    f:id:Ryosuke888:20190715181721j:image

 

 

ダイエットって難しいものじゃない?!

 

 

 

以前私自信も糖質オフダイエットで痩せたときに

感じたことがあります。

 

 

それは、

「ちょっと頑張ればいつでも

              痩せれるじゃん!!」

                                                        これです、、!!!

 

 

糖質オフはかなり短期で結果が出るゆえ、

ダイエットが簡単なものだと錯覚してしまうのです。

 

そしてそこから次はこう考えるようになります。

 

 

「10キロも痩せたんだから2〜3キロ増えても

どうってことない。

だっていつでも落とせるし。いまは好きなもの

食べよ。」

 

 

今までの体重を0ベースと考える

脂肪貯金のような思考法ですよね、、

 

 

感覚として似ているのはギャンブルで得たお金

はすぐに使ってしまったりして無くなってしまう

のと一緒で、短期で結果を出したためにせっかく

落とした脂肪にありがたみが持てなくなります。

 

 

例えば自分で必死に働いて稼いだ給料3万円と

パチンコで得た3万円は同じ金額ですが、

価値が違うため給料3万円のほうは

吟味して使うはずです。

 

 

一方のパチンコで得た3万円は

家族で美味しいものを食べよう。

などと気軽に使ってしまいがちです。

自分の身体でも同じ事がおきます。

 

 

 

必死に1年間ジムに通い手に入れた身体に対しては

何とか維持したいと考えて食べるものにも気を遣います。

 

 

しかし1ヶ月で手に入れた身体に対しては

「また痩せればいいし、元に戻るまでは

食べても大丈夫」となってしまいそうになりました。

 

実際に自分自身もその考えに陥り、

危ない時期がありました。

 

 

でも実際にはどちらも自分の身体です。

 

 

そこをいかに『維持できるメンタル』にシフトできるかが、リバウンドをするかしないかの

明暗を分けると感じています。

 

 

短期間のダイエットで手に入れた身体だからといって、全ての人がリバウンドするとは思いませんが

やはり人の価値観というのは苦労したか、苦労していないかで全く違ってくるのでダイエットに成功した方は自分のメンタルと向き合って、

 

「もっといい身体にしよう!」

「もっと痩せたい」

 

と自分でモチベーションを高めて是非とも努力して手に入れた身体を維持して頂けたらと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

嘘を見破る方法〜相手の心を読む技術〜

こんにちは。ギンです。

 

 

いきなりですが、嘘をつかれたことはありますか?

恋人でも、友人でも、家族でも、嘘をつかれる事ってあると

思います。

 

 

 

自分の事を思ってくれた優しい嘘なら、むしろ有難いと思ってしまう

ますが自分のためだけにつく、悪意のある嘘は何より最悪ですよね。

f:id:Ryosuke888:20190713102047j:plain

 

 

相手を貶めたり、自分を有利にしようとする嘘はいけません。

 

 

そんな嘘に直面し、悩んでいる方!

その嘘を暴く方法があります。

 

 

 

それは・・・

 

 

  • 『過去の質問をしてから相手の目線を見る』

f:id:Ryosuke888:20190713103123j:plain

 

 

これは大学で心理学を学んだ友人から教えてもらった

最強の「嘘発見法」です。

 

 

人間は物事を考える時、脳と連動して目線を動かす習性がある。

 

さらには上下左右のどこに目線があるかで、今何を考えているのか

ある程度わかるそうです。    怖い...!!

 

 

ちなみに、この目線の方向は当事者

つまりあなたが自分で向く方向です。

 

 

人に対して判断する時は左右逆で考えてください。

 

 

□左上:過去の体験や記憶の呼び出し
人は出来事を思い浮かべる時、視覚的イメージとして呼び起こしがちです。


□右上:これから先の新たなイメージ
まだ体験していない事柄に対しての想像や構成の時にこの方向へ目を向けます。


□左横:会話や記憶にある音への知覚
どの様な内容の会話だったか、言い回しだったかを思い起こす時の目線。


□右横:聞いたことの無い音への知覚
聞いたことの無い音に対しイメージを働かせ、右耳に意識が向きます。


□左下:内面的な自己との対話
自分自身への問いかけや独り言の場合、経験に基づいた自己として向きます。

 

□右下:体感覚情報へのアクセス
無意識に感じている体の変化や感覚に注意を向けている時の目線です。

 

 

 

  • 右上目線の心理

 

これは記憶にない、これから作り出す新しいヴィジョンについての目線です。

また、まだ経験していない未来のことを考えている時の目線なんです。

 

 

つまりは嘘をつく時は実体験に基づいていない事を想像し考え、話すので

『右上を見る時は嘘をつく時』

となるわけです。

 

 

ただし気をつけるべき点もあります。

 

今夜どこに行くのか

今日誰と会うのか

というような未来のことを聞いても、これから先のことなので

嘘か真実かに限らず右上を向きます。

 

 

そのため未来に関する嘘についてはこの目線による心理は

適応できません

 

 

 

とはいえ過去の内容を質問したにも関わらず

右上を向くときは気をつけてください。

 

 

右上を見る時は、まだ体験していない物事を想像する時であり空想上の物語を作ろうとしている証拠。 

       過去の話なのになんで空想する・・・?

 

 

例えば怪しい日があったなら恋人に「昨日は何してたの?」と

聞いたとき、一瞬間を置いて右上を見たら、即座に

『あんた浮気しとるやないかーい🥂』    ふるっ...!

と突っ込めば良い、ということですね。

 

 

極端な例を最後に言いましたが、人間は何かしら自分の意図に反して

隠しきれないヒントを出してしまっているようなので人を悲しませる

ような嘘をつくのはやめましょう。

 

また心理学は素人が少しコツを教えてもらったからといって

簡単にマスターできるものではないということだけ念頭に置いて

今回の嘘発見術を使ってみてくださいね٩( ᐛ )و

 

 

100%相手の心が手に取るようにわかる人間は存在しませんのでその辺は

悪しからず、、、

 

 

こんな感じで心理術みたいな記事もたまに書きますのでよかったら

過去記事も見てみてください。

 

www.ginbog.com

www.ginbog.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

痩せる食事法 7か条

おはこんばんにちわ!ギンです!

 

 

 

いきなりですが、私ギンは以前社会人となった頃から飲み会という飲み会に

片っ端から顔を出し先輩・上司に顔を覚えていただけるよう、同期・後輩とより

仲良くなれるよう、浴びるようにお酒を飲んで参りました。

いや。。単純にお酒が好きでみんなでワイワイ飲みたかったという気持ちもありましたが?

 

 

その結果!!!

 

 

 

体重は入社した時からメキメキと増え、、、

 

 

60キロほどだった体重は75キロになっていました。

もちろんその頃は筋トレは一切しておりませんでしたので、、、

 

そう。単純に不摂生により15キロ増量いたしました。

 

 

 

そして決意するわけですね。

痩せようと。

 f:id:Ryosuke888:20190712202528j:plain

 

 

糖質オフの食事法により半年で−13キロのダイエットに成功

 

 

過去にダイエットのための記事をいくつか書いておりますので

よかったら合わせてご覧ください。

 

www.ginbog.com

www.ginbog.com

 

 www.ginbog.com

www.ginbog.com

www.ginbog.com

www.ginbog.com

 

高校時代はラグビーをしていたため、運動は嫌いではないのですが

その頃の私はまだ仕事に慣れていないことや、運動イヤイヤ期であったため...笑

 

 

運動せずして、かつそんなに頑張らなくてもいいダイエット方法は何かないか!

と調べた結果、糖質オフダイエットに辿り着きました。

 

 

無事に痩せたのは良いものの、トレーニング不足のために

筋力が低下しパワーが出ず、、また代謝も悪くなり、、

 

これじゃあダメだってことで筋トレを高校ぶりにガチンコで取り組みはじめ

現在も筋力のある代謝の良い身体を目指して奮闘中です。

f:id:Ryosuke888:20190712204421j:plain

こんな身体になりたい...🤤

 

 

 

ダイエットする上で筋トレは100%必要 

 

筋トレは自分が糖質オフダイエットして痩せることに成功した経験上、

大前提で必要です。

ここで詳しく説明するのは割愛しますが、要はただ痩せるだけでは

筋力は減る一方で代謝が下がってしまうためリバウンドしやすいということです。

 

 

とはいうものの、痩せるために大事なのは食事法であることは間違いありません。

色々試した結果、モチベーションが上がるのは即効性のある食事法でした。

        早く目に見える結果が欲しい...!!!

 

 

 

そこで半年で−13キロ痩せることに成功したギンが実践した

食事法をみなさんにご紹介します!

 

 

『とりあえず痩せる食事法』7か条

 

  1.  糖質は一日50g以下に設定
  2. パッケージの食品成分表で糖質は必ずチェックする癖をつける
  3. 肉・魚・卵・豆腐で満腹にする
  4. 海藻と葉野菜を食べる
  5. 酒を飲むなら蒸留酒にする
  6. 人との食事は、ある程度糖質も仕方ないと割り切る
  7. ネガティブな情報を集めない  

 

 

これっ...!!

 

 

 

①〜⑤は糖質オフの基本となります。

いきなり①の糖質50gがキツイ方 は、まずは晩御飯だけ

炭水化物を抜くというだけでも効果は抜群です。

ギンも2〜3ヶ月はそうしてました。

それでも面白いくらい体重は落ちましたね٩( ᐛ )و

 

 

②はどの商品にどの程度糖質が含まれるのか、

見る癖をつけると良いと思います。  一生使える知識になるはず...!

 

はじめのうちは面倒に感じることもあると思いますが、

見るようになるとこの食品やばいなーとか

おっ!優秀な食品だなーとかわかってきて楽しくなってきますし

何より、徐々に糖質だいたいこんなもんだろうなとかわかってきます。笑

 

 

『炭水化物=糖質+食物繊維』

ですが、「炭水化物」としか記載されていない場合は

『炭水化物=糖質』と考えていただければよいと思います。

 

 

③はタンパク質は筋肉を作るためにも必須となり、お腹にも溜まります。

 

④は食物繊維やビタミン、ミネラルなど摂れるほか、糖質オフで

悩んでいる方が多い便秘などを解消してくれます。

 

⑤は酒好きの気持ちが痛いほどわかるギンならではというべきでしょう。笑

しかし飲まないことが一番ということはご承知おき下さいね。www

ギンのようにどうしてもダイエット中でも多少は飲む日を作りたいんや!!って

方は焼酎、ウイスキーなどに。

        結果が早くほしい、痩せない方は禁酒から...!!!

 

 

 

⑥、⑦はメンタルの部分に関する部分。

         f:id:Ryosuke888:20190712213811j:plain

 

 

⑥はたまに人と食事する際はある程度食べるものは、意識をするものの

無理な場合は「今日は仕方ない!」と割り切り自己嫌悪に陥ることは

やめました。

やらなければ死ぬわけではありませんし、何よりそんなストレスを抱えてダイエット

をしていても辛さしかなく続きません。

大丈夫です、私もストイックになりすぎることなく痩せることができました。

たまには息抜きだと思って割り切って、また切り替えて頑張っていけば

大丈夫です。

 

 

⑦は新たなダイエット法が出るたびにメディアから色々否定的な情報が

出てきますが、無理しない程度に自分で体験するのが一番です。

ダイエット法は世の中にたくさんあります。

その中から自分にあったものを見つけることが大事なんです。

ただどれも実践してすぐに痩せるものなんて存在しません。

もしそんなものがあるなら、体へのダメージが尋常じゃないと

思ってください。

 

 

どのダイエット方法でも継続が大事です。

 

 

だからこそ、何が正しいのか、自分がやりやすいものは何か、

自分自身で探すのがオススメです。

 

 

そんな感じで7か条、全部は難しくても取り入れられそうなものからでも

是非実践してみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

食べてるけど太らない人・食べてないけど太る人 〜それってほんとに体質?〜

こんにちは!ギンです!

 

 

 

いきなりですが、

  • 『食べてないのに太る』
  • 『いっぱい食べるのに太らない』

という発言、聞いた事あるのではないでしょうか。

f:id:Ryosuke888:20190711075319j:plain


 

 

 

自分の周りにもめちゃめちゃ痩せているのに

「食べても全く太らない!」

という友人もいましたし、 

逆にぽっちゃり体型で

「全然食べてないのに痩せない!」

という人もいました。

 

 

 

ちなみに自分は

食事はそこそこ気を遣っているけど、お酒を大量に飲むタイプです・・・

 

 

 

以前ジムでトレーナーをしている友人がこんなことを教えてくれたの

思い出しました。

 

 

『そもそも人間の身体は、消費カロリー摂取カロリーのバランスで 太るか痩せるかが決まるのが原則。それを体質で済ませてしまう方が いるがそれは全て錯覚』

 補足としてもちろん筋肉量とかで基礎代謝量はそれぞれ違いますが... 

 

 

 

トレーナーの友人いわく、

「水を飲んで太る体質」などは

この世に存在しないとのことです。

 

 

 

脳は希少な経験ほど覚えるという性質を持っている

 

脳は普段の行いはあまり意識していません。

つまり、「普段並盛りしか食べない人」は 大盛りにした時の

記憶が強く残り「普段大盛りを食べる人」は並盛りにした日のことを

強く」記憶している、ということです。

 

 

自分の記憶はあまりあてにならないということですね。

 

 

 

またジュースやお酒、お菓子、おつまみなども立派なカロリー。

いっぱい食べるけど太らない人はこういった間食をしない場合が

圧倒的に多いといいます。

 

 

 

よって、、、痩せたいなら、

 

自分が普段食べている食事のレベルを一つ下げる

f:id:Ryosuke888:20190711080922j:plain

 

たったこれだけ意識することです。

 すると一ヶ月、一年というスパンで見たときに

相当な摂取カロリーの違いが出るということです。

毎日のカロリー差でいえば大した差はありませんが、塵も積もれば山となる

です。   中盛り>>並盛り

 

 

 

 

結果太る人、太らない人は体質という言葉で片付けるのではなく

そこには決定的に何かしらの日々の習慣が関係しているということですね。

 

 

 

太っていることに悩んでいる方は『体質』という言葉に逃げるのではなく

自分の太っている原因は何か。

向き合うことからはじめてみましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。